|
屏風ケ浦は江戸時代からの観光名所 |
|
◇屏風ケ浦は銚子市犬若から旭市刑部岬まで続く、高さおよそ50m長さ10kmに渡って連続する海食崖です。江戸時代からの観光名所の一つで、赤松宗旦の利根川図志には「銚子磯浜めぐり」の終点として紹介されています。
◇屏風ヶ浦に沈む夕日も圧巻です。運が良ければ富士山を見ることができます。 |
|
◇左図は浮世絵師、歌川広重の六四余州名所図絵、「下総銚子の濱外浦」です。白く描かれた富士山(夕景とみられますが夕景とすると富士山は黒くシルエットになります)、右手に屏風ヶ浦の先端刑部岬が描かれています。大きな岩は千騎ケ岩と推測できます。
◇屏風ヶ浦の海は穏やかに千騎ケ岩側は荒々しく、砂浜には女性の観光客も描かれています。当時、磯めぐり観光が一般化していたことが分ります。
◇屏風ケ浦は平成28年3月、国の名勝及び天然記念物に指定されました。 |
|
◇かつて、銚子には田山花袋や徳富蘆花など多くの文人墨客が訪れています。
利根川の水運は江戸との距離を縮め、香取神宮・鹿島神宮・息栖神社の三社詣、そして、更に利根川を下り「銚子磯浜めぐり」をするのが流行していました。 |
屏風ケ浦の地層はざっくり3つ |
|
◇犬吠層群は300万年前~40万年前の地層です。
その内、屏風ヶ浦で見ることができるのは300~100万年前の地層です。
◇概ね深い海で堆積した地層で北西方向に1~3°傾斜しています。
犬吠層群は下部から名洗層、春日層、小浜層、横根層、倉橋層、豊里層からなります。
遊歩道で観察できる地層(名洗層300万年前~200万年前)は火山砕屑物を多く含む砂岩(凝灰質砂岩)です。 |
|
◇屏風ケ浦の赤っぽい地層は浅い海で堆積した砂の地層です。 |
|
|
◇屏風ケ浦の最上部、濃い茶色のひび割れのある地層が「関東ローム層」です。
関東ローム層は陸化した後、塵や火山灰が積もって粘土化したものです。
下総台地(屏風ケ浦の上の台地)は関東ローム層で覆われていて、多くはキャベツやダイコンの栽培に利用されています。 |
|
|
◇写真①:遊歩道入り口に近いテラス前の大きな窪み(穴)です。現在は游歩道があり海水が崖に直接当たることはありませんが、以前は波による浸食を受けていました。窪みの両側には亀裂(断層)があります。 |
|
◇写真②:写真①近くの地層観察などが行われる場所です。上部でおよそ230万年前、下部で270万年前ごろの深い海で堆積した地層です。高さはおよそ20mですので、堆積速度は平均で1万年で50cmになります。 |
|
|
◇崖は比較的柔らかく、波により窪みがつくられ、やがて上部が崩落して新しい崖面を見せます。落下した土砂は沿岸流により移動し、九十九里浜方面に供給されていると考えられています。侵食速度はかつて年間50cm~100cmと急激でしたが、現在はテトラポット、消波ブロック、遊歩道の設置によりかなり抑えられています。一説では10分の1になったと云われています。
◇遊歩道が完備している所では崖の傾斜も緩くなり、植物も目立ってきています。一方、
九十九里浜は痩せてきています。環境問題の難しさが垣間見えます。 |
|
|
◇写真③:左中央部の円く黒っぽく見える部分は昔のほら穴(海食洞)です。
上部には剥き出しの新しい地層が見えます。今は遊歩道があるため崩落した土砂は移動することなく下に留まっています。植物も多く生えています。
◇最近の地震による大きな崩落は2件
2011/3/11 東北地方太平洋沖地震 銚子震度 5 強(遊歩道入り口からみて奥側)
2012/3/14 銚子沖を震源とするM6.1、銚子震度5強(遊歩道入り口からみて手前)
その他にも数百年に一度、超巨大津波が銚子を襲っています。 |
|
◇屏風ヶ浦の地層を眺めていくと多くの断層を見ることができますが、多くは自重により生じた亀裂(重力断層)と云われています。 |
|
◇写真⑤:4~5m上にある大きな穴は、太平洋戦争時の防空壕跡です。さて、入り口はどこでしょう?実は消波堤の建設されるまでの約20年間に侵食が進み、入り口部分が削られ、人が入ることができない穴になりました。
◇写真④:火山灰層には小さな穴があります。火山灰層は他の地層より軟らかいので、鳥もそこを狙って穴を作っています。 |
|
|
◇写真⑥:1月の誕生石ガーネット(ざくろ石)が多数含まれることから「名洗ガーネット層」と呼ばれます。火山灰の供給源は丹沢周辺の火山と考えられています。
◇この火山灰層は東京の江東区では地下1200m、鎌倉、相模原、銚子では地上で見ることができます。銚子は噴火口より遠く離れているので、ざくろ石の大きさは小さく顕微鏡観察になります。
◇この「丹沢-ざくろ石軽石層の年代は250万年前と特定されています。 |
|
|
◇写真⑦:専門家の指導を受けつつ、普段は行かない屏風ケ浦の上部へ向かう市民の会のメンバーです。写真は屏風ケ浦上部から名洗の集落や犬若岬を望んでいます。
写真⑧:この辺りの香取層はかなり厚い。写真⑨:貝化石等も確認できます。 黒いリング状のものがいくつもみられます。 |