銚子ジオパーク市民の会

日本ジオパーク・ネットワーク正会員  since 2012

 
2022_0325_
Next Back
Ed_012
  ▲HP_Top    サイトマップ    ガイド&保全   教育支援&講座  みどころ案内   銚子の海岸植物  市民の会ニュース 
 
 オンライン参加となった「第11回 日本ジオパーク全国大会」
房州 文子
◇2021年10月3日~5日まで「島根半島・宍道湖中海大会」が開催された。
開催地は島根県松江市・出雲市、昨年は新型コロナにより延期であった。今年こそはと銚子から9名が現地参加を予定していた。
◇2年ぶりに全国のジオ友に会えるとワクワク!!、前泊後泊して隠岐ユネスコ世界ジオパークにも行って、再認定審査で来銚された際、お世話になったヤゴタさんにもお目にかかりたいとか、今年7月にオープンしたジオパークホテル(Ento)に宿泊したいとか色々。コースを考え、航空チケットとホテルの予約した。
◇しかし、9月3日に全国大会におけるプレジオツアー・ポストジオツアーが取り止めになった。松江会場はオンラインのみ、出雲会場も来場者は島根県民に限定となり、泣く泣く予約をキャンセルしてオンライン参加に切り替えた。
◇大会前日の10月2日はオンラインジオツアーをYouTubeのLive配信で視聴した。出雲国ジオガイドに所属するガイドさんがリレー方式で島根半島・宍道湖中海の10か所のジオサイトを1時間30分にわたり分かりやすく案内してくれた。幸いにも以前に家族で訪れた場所が多かったので、懐かしく、初めての場所も楽しく見ることができた。
10月4日の特別講演は[小泉八雲「ジオ」へのまなざし]、基調講演は[過去から将来への沿岸環境と人新世]
◇5日の[閉会式]もYouTube Liveで見ることができた。
◇次回開催地は白山手取川ジオパーク、来年こそ現地開催されると信じている。 
 
 
  ▼第11回日本ジオパーク全国大会 島根半島・宍道湖中海大会
(2021/10/3~5)オンライン開催から



1.大会ポスター  2.歴代開催地 3.あなたは本気で、何を 4.再認定審査で来銚子、ヤゴタ氏他
5.宍道湖・中海1万年間の変遷 6.国宝松江城天守 7.松江ビジターセンター 8.次期開催:白山手取川大会
 

 
コロナ禍で多くの活動が自粛せざるを得ない中
オンライン研修に参加しました 

ビデオ会議ツール「Zoom 」を使った研修会・講座がオンラインで開催されました。
銚子ジオパーク市民の会はオンライン研修会・講演会等に初めての参加です。
接続会場となった銚子地域交流センターの様子をスライドで報告します。
なお、個人として参加された方もおりました。

☆参加市民の会会員の報告をもとに編集しました。
会員の感想は銚子ジオパーク市民の会ニュース112号に載る予定です。
☆5/15以降:このHPトップページ「市民の会ニュース」からご覧頂けます。


ジオガイド向け
 (1)荻ジオパーク主催:オンラインインタープリテーション研修

 開催日時:2021年02月28日(日) 10:00~16:00
     接続会場:銚子地域交流センター
銚子会場参加者:小川ジオパーク室長と岩本専門員、市民の会会員6名
 研修テーマ:「インタープリテーション(メッセージが伝わるガイド技術)」
 講師:一般社団法人「をかしや」代表理事 菊間 彰 氏
内容:◇オンラインインタープリテーションの体験◇インタープリテーション小講義
◇「見えるもの」を通じて「見えないもの」を伝えるトレーニングなど。
◇萩ジオパークによるプレゼンとそれについての感想やコメントの交換
(萩のプレゼンは特産の夏みかんやワカメ、萩焼などを材料に、五感を大切にしながら地域の魅力を発信しました
 )

  ▼荻ジオパーク主催のオンラインによる研修(2021/02/28)-(1)

1.オンライン接続準備中(B会場)  2.接続確認テスト(B会場) 3.オンライン研修開始待ち(A会場) 4.研修開始:A会場

     ▼荻ジオパーク主催のオンラインによる研修(20210228)-(2)

5.萩ジオパーク専門員会 6.インタープリテイション研修開始 7.日程説明 8.日程説明

  ▼荻ジオパーク主催のオンラインによる研修(20210228)-(3)

 9.インタープリテーション開始  10.時間がないはしゃべりすぎ  11.問題点の「洗い出し 12.菊間氏のガイド風景





(2)南紀熊野ジオパークフェスタ(オンライン開催)
 講演会はYouTube配信もありました
 
南紀熊野ジオパークフェスタは、例年、銚子ジオパーク市民の会から参加していましたが
今年はオンラインでの参加となりました。


 開催日時:2021/03月06日(土)13:00~16:30
  接続会場:銚子地域交流センター
銚子会場参加者:推進協2名、市民の会会員12名
内容: ◇南紀熊野ジオパークフォトコンテスト最優秀賞表彰式※事前に収録し会場で上映
 ◇講演「南紀熊野ジオパークで体感する日本列島のジオの特徴-付加体、火山、そして地震」 
   講師 高木秀雄氏(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)※東京からライブ中継で講演
①2000万年前の付加体が分布し、日本列島の7割が付加体である
②1400万年前の巨大カルデラ火山の跡であり、弧状岩脈に沿って南紀の温泉が分布する
③防災の視点から南海トラフと地震 
◇黒潮流域八地域のジオパーク活動報告と交流会 
 活動報告と交流は、ジオパークの紹介とコロナ感染症の影響の中での事例報告で、
南紀熊野、室戸、伊豆大島、銚子、伊豆半島、桜島、三島村・喜界カルデラ、土佐清水の順に行われました。
銚子から市民の会房州文子さんが、ジオツアーガイド、ビジターセンターでの案内、
学習支援などについて、6分で簡潔に紹介しました。
交流では、安藤清さんが、土佐清水の自転車ジオツアーについて質問しました。

_
 ▼ 南紀熊野ジオパークフェスタ(オンライン開催)(2021/03/06)-1
 1.南紀熊野ジオフェスタ開始  2.第16回JGN全国研修会in四国西予  3.GGN防災ガイドラインのお話 4.どのように災害と向き合うか

     
 ▼ 南紀熊野ジオパークフェスタ(オンライン開催)(2021/03/06)-2

 5.会場風景(1)  6.高木秀雄先生の講演から(1)  7.高木秀雄先生の講演から(2) 8.高木秀雄先生の講演から(3)


 ▼ 南紀熊野ジオパークフェスタ(オンライン開催)(2021/03/06)-3

 9.会場風景(2)  10.高木秀雄先生の講演から(4)  11.高木秀雄先生の講演から(5) 12.会場風景(3)
   ▲ ホームページTop   

   銚子ジオパーク市民の会