2021_0124_ | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
|
新春の小鳥たち in 屏風ケ浦 | |||||
伊藤修二さんから送られた画像です(2021/01/08) |
|||||
![]() |
|||||
小鳥たちの番号に合う名前とコメントをお願いします 。皆さまからの情報得て再構成します。 連絡は:HP-Top 右サイド管理人宛メールでお願いします(管理人) |
|||||
![]() |
![]() |
||||
1 |
2 |
||||
![]() |
![]() |
||||
3 |
4 |
||||
![]() |
![]() |
||||
5 |
6 |
||||
![]() |
![]() |
||||
7 |
8 |
||||
|
![]() |
![]() |
|
||
9 _ |
10 _ |
|
|
|||||||||||
otayori_007 |
||||||||||||
北総台地、春近し(1月22日) | ||||||||||||
グータラ隠居さんからのお便り(2021/01/22) | ||||||||||||
大寒(1.20)の朝 |
||||||||||||
我が家の軒下温度計 -2.5℃を示すほど厳しい冷え込み バケツの水は氷結し、厚さは11mm (大寒の最低気温) 銚子気象台:-0.6℃、成田空港 :-5.0℃ 今朝(1.22)は一転、氷は観られません。畑は霜で真っ白です 犬吠キャベツの植え付け準備できれいに整えられ 数日の内には植え付けられることでしょう 明日から明後日(1.23~24)にかけては荒天の予報 今朝の北総台地、春の嵐の前触れでしょうか、不気味な朝焼け |
||||||||||||
|
|
|||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
otayori_007 | ||||||||||||||||||||
雉の初鳴き | ||||||||||||||||||||
グータラ隠居さんからのお便り(2021/01/15) | ||||||||||||||||||||
小寒末候 雉始啼』(きじ はじめて なく) 雄の雉が鳴き始める頃とのこと。 下総台地の上、草深い我が家のあたりでは一足早く、 1月13日の朝方に、雉の初鳴きが聴かれました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
▲ HPーTop | ▲ ページTop |